Site is Loading, Please wait...
コンテンツへスキップ
東大和道場
  • ホーム
    • ページトップ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 道場紹介
    • 指導員紹介
    • 稽古時間割
    • 道場設備
    • 大会記録
  • 入会案内
    • 会費・保険料
    • 見学・体験申し込み
  • ブログ
    • 金久保分支部長ブログ
    • 大和魂
    • 速報
    • お知らせ
    • アルバム
  • ウェブサイトの検索をトグル
MENU 閉じる
  • ホーム
    • ページトップ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 道場紹介
    • 指導員紹介
    • 稽古時間割
    • 道場設備
    • 大会記録
  • 入会案内
    • 会費・保険料
    • 見学・体験申し込み
  • ブログ
    • 金久保分支部長ブログ
    • 大和魂
    • 速報
    • お知らせ
    • アルバム
  • ウェブサイトの検索をトグル

金久保分支部長ブログ

  1. ホーム>
  2. ブログ>
  3. 金久保分支部長ブログ>
  4. ページ 373

《2018国際大会・申込書の訂正箇所に関しての御知らせ》

◾︎国際親善申請書類 7ページ目 下部枠内 大会参加申込書 誤→現学年でのお申込みとな…

続きを読む《2018国際大会・申込書の訂正箇所に関しての御知らせ》

《2017/12/24第19回富士山杯空手道選手権大会・試合結果》【城西世田谷東支部・東大和道場】

■小学2年生男子・初中級の部 準優勝 有馬悠琥 《今年11月の支部内交流試合では、初の特選クラスへ挑…

続きを読む《2017/12/24第19回富士山杯空手道選手権大会・試合結果》【城西世田谷東支部・東大和道場】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学2年生男子・初中級の部 有馬悠琥の決勝戦、青帯の選手との対戦。 圧力を掛けなが…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学6年生男子・上級の部 大坪航(三茶)の第3位決定戦、茶色帯の選手との対戦。 激…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学6年生男子・上級の部 大坪航(三茶)の準決勝戦、過去2回負けている静岡駿河支部…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学2年生男子・初中級の部 有馬悠琥の1回戦、青帯の選手との対戦。 右の下突きから…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学6年生男子・上級の部 大坪航(三茶)の準々決勝戦となる2回戦、横浜カップで負け…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学6年生男子・上級の部 大坪航(三茶)の1回戦、落ち着いて攻める。 鋭い左上段前…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

◾︎小学6年生男子・上級の部 有馬悠翔の1回戦、茶色帯の選手との対戦、前に出て突きの連…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午後の部 速報【組手部門】

2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午前の部 速報【型競技部門】

◾︎上級・一般男子の部 宮本朝延 選手、征遠鎮の型。 21・5点。(5審制による点数表…

続きを読む2017第19回富士山杯空手道選手権大会・午前の部 速報【型競技部門】
  • 前のページヘ
  • 1
  • …
  • 370
  • 371
  • 372
  • 373
  • 374
  • 375
  • 376
  • …
  • 826
  • 次のページへ

カテゴリー

  • 金久保分支部長ブログ
  • 大和魂
  • アルバム
  • 速報
  • お知らせ

最近の記事

  • こないだ。
  • 2025/11/18(火)【小学一年生】
  • 2025/11/15(土)【仲間達/生徒達】
  • 2025/11/14(金)【blog】
  • 極真空手/東大和道場。【新しいホームページ】【2025/11/10】

見学・体験申し込み >

お問い合わせ >

アクセス >

© 2025 - 東大和道場