国際空手道連盟極真会館
東京城西世田谷東支部

東大和道場

極真会館は空手道を通じて人格の陶冶と心身の鍛錬をはかり、社会貢献を遂行することを目的とする武道団体です。

東大和道場では、子供から大人まで多くの道場生が、極真空手の稽古に日々励んでいます。

東大和道場 責任者

金久保典幸

東大和道場ならではの、厳しさと楽しさのある稽古の中で身につく心身の強さと、集中して稽古が出来る広い道場と環境の中で是非、皆さんに極真空手の素晴しさを、私達と一緒に知って頂けたら幸いです。

道場紹介

img_5109-1536x1152

経験豊富な指導員による丁寧な指導

ご自身のペースで、目的に合ったクラスに参加できます。

img_4223

思いきり動ける広い道場

サンドバッグやミット、トレーニング器具なども充実しています。

img_1014-1024x768

試合への挑戦も歓迎

地方大会から国際大会まで、多くの大会で入賞者を輩出しています。

入会案内

極真空手を始めてみませんか?初心者の方も大歓迎です。

入会をご検討の方は、ぜひ見学または体験にお越しください。

見学・体験のお申し込みは、お電話・メール・Instagramのダイレクトメッセージでも受け付けております。

よくある質問

はい、随時歓迎しております。 時間割を参照していただき、ご都合のいい時間にお越しいただければ、いつでも見学できます。

はい、無料体験も随時歓迎しております。Tシャツや短パンなど運動できる服、汗拭きタオル、飲み物(水、スポーツドリンクなど)をご用意下さい。

4歳からの入会を受け付けています。3歳以下のお子さんでも、皆と一緒に稽古が出来そうであれば、入会できます。

はい、女性の方もたくさん稽古をされています。

はい、大丈夫です。全く問題ありません。入会される方のほとんどが未経験の方です。

はい、大丈夫です。当支部では70代の方も稽古を楽しんでいます。また、ほとんどの方が空手未経験者です。運動経験がなくても問題ありません。継続して少しずつ稽古を続けていくことで、必ず体力はついてきますので、無理をせず、ご自分のペースで稽古をしてみてください。

はい、大丈夫です。お仕事や学校の都合もあり、週1回のペースで続けている社会人や学生の方はたくさんいます。ご自分のペースで長く続けていくことが大切です。

はい、大丈夫です。稽古を休むより途中からでもどんどん稽古してください。また、クラスが終わった後でも、自主稽古で汗を流している方もたくさんいます。ご自分のペースで道場開放時間を自由に使っていただけます。

はい、建物の裏に道場専用の駐輪場があります。

申し訳ございませんが、道場に駐車場はありません。お車でお越しの際は、コインパーキングのご利用をお願いいたします。

お問い合わせ

見学・体験のご予約や、ご入会に関するご相談はもちろん、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話・メール・Instagramのダイレクトメッセージ、または下記フォームからご連絡をお待ちしております。

電話番号

042-313-9787

メールアドレス

h-yamato.jsh@outlook.jp

Instagramアカウント

higashiyamatodojo

お問い合わせフォーム





    アクセス

    • 西武拝島線 東大和市駅 より徒歩5分
    • 西武バス 都立薬用植物園前 または 中島町 より徒歩2分

    所在地 : 東京都小平市小川町1-404-2 ハビテ小平B1
    TEL : 042-313-9787