Site is Loading, Please wait...
コンテンツへスキップ
東大和道場【極真空手】
  • ホーム
    • ページトップ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 道場紹介
    • 指導員紹介
    • 稽古時間割
    • 道場設備
    • 大会記録
  • 入会案内
    • 会費・保険料
    • 見学・体験申し込み
  • ブログ
    • 金久保分支部長ブログ
    • 大和魂
    • 速報
    • お知らせ
    • アルバム
  • ウェブサイトの検索をトグル
MENU 閉じる
  • ホーム
    • ページトップ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 道場紹介
    • 指導員紹介
    • 稽古時間割
    • 道場設備
    • 大会記録
  • 入会案内
    • 会費・保険料
    • 見学・体験申し込み
  • ブログ
    • 金久保分支部長ブログ
    • 大和魂
    • 速報
    • お知らせ
    • アルバム
  • ウェブサイトの検索をトグル

ブログ

  1. ホーム>
  2. ブログ>
  3. ページ 716

積み重ね。

昨日 最初に道場に来たのは黄色帯のT君。(掃除の手伝いをしてくれました) 台に立ちながら、懸垂をする…

続きを読む積み重ね。

締め括り。

散々色々食べたあげく、夜中3時半に締めの1キロの香醤(こうじゃん)つけ麺。 玉葱と海苔トッピングがま…

続きを読む締め括り。

土曜日一日。

少年部2クラスとも激しかったです。 審査に向けた見極めは昼の1時過ぎから行いました。(自主トレにきた…

続きを読む土曜日一日。

極真世界王者の100人組手。

今日、土曜日、第10回世界大会王者であるロシアのタリエル.ニコラシビリ選手の100人組手が総本部の恵…

続きを読む極真世界王者の100人組手。

昇段審査レポート《多田将太朗》

自分は五歳のときに友達に誘われて空手を習いはじめ、約11年間続けてきました。 小学生の頃は体が小さい…

続きを読む昇段審査レポート《多田将太朗》

金曜日一日。

少年部では審査の見極めを行った後は、色々な話をしながら指導をしました。(立川道場からは今日もR君が出…

続きを読む金曜日一日。

木曜日。

一日が終わりました。 今日は朝から疲労で、キツかったですが仕事を終えて、夜の11時に稽古を終えました…

続きを読む木曜日。

水曜日一日。

少年部では審査の見極めを開始しています。(今日は審査を受けられる生徒達には用紙を配りました) 受けた…

続きを読む水曜日一日。

次に向けて。

今朝は先輩方が休みでしたのでミーティング前に一人でサンドバックで追い込みました。(短い時間の中で、1…

続きを読む次に向けて。

月曜日。

国際大会が終了して、明日からは6月の審査の見極め等も行います。 昨日試合をした4人の生徒達の戦いぶり…

続きを読む月曜日。
  • 前のページヘ
  • 1
  • …
  • 713
  • 714
  • 715
  • 716
  • 717
  • 718
  • 719
  • …
  • 933
  • 次のページへ

カテゴリー

  • 金久保分支部長ブログ
  • 大和魂
  • アルバム
  • 速報
  • お知らせ

最近の記事

  • こないだ。
  • 2025/11/18(火)【小学一年生】
  • 2025/11/15(土)【仲間達/生徒達】
  • 2025/11/14(金)【blog】
  • 極真空手/東大和道場。【新しいホームページ】【2025/11/10】

見学・体験申し込み >

お問い合わせ >

アクセス >

© 2025 - 東大和道場