2022/2/9。【水曜日少年部クラス/一般部クラス】【極真空手/東大和道場】【不屈の男…】

〈水曜日少年部最初のクラス〉

型試合に向けて。

反復稽古。

先輩後輩、仲間達、日々の全てがお互いに彼らの勉強。

ほんの少しずつでも皆に成長は必ずある。

色々感じて勉強して貰う事。

俺自身も、彼らくらいの頃は、幼稚園でも小学校でも、超ワンパクと問題児で酷い有り様だった為、彼らは遥かに立派だといつも思う。

〈以下、水曜日少年部2クラス目〉

型試合に向けて、選手達の練習試合の反復稽古。

色々した。

心技体が高まる部分へと繋げてある。

楽しませてあげる事も、凄く重要だ。

【今の時代だからこそ、仮に気持ちが落ち込んでしまったり、何だか元気が出なかったり、ストレスが溜まっていると感じた時には、道場に来たら良いよ、必死に稽古したら心身共に必ず元気になるから】と、皆に話しながら。

楽しい事って本当に物凄く沢山あり、俺が生きていられて、道を外さずに今の仕事を続けていられて、子供達に関われる間は、その辺りをしっかりと伝えてあげられたらと思う。

もっと深い部分で語り掛けて、響かせてあげられたらと思うし、彼らに関わり続けられたら必ず伝わるから。

〈水曜日一般部クラス〉

金久保、神代さんで2時間半ほど稽古した。

神代さんにとって、一番意味のある稽古にさせてあげたいと感じ、一緒に稽古に参加して共に汗を流し、組手で手合わせをしようと考えた。

シャドーから。

組手稽古を20ラウンド程。

フルコンの打撃の組手稽古を繰り返し、ラストは、組み技、寝技のスパーリングを積み重ねた。

神代さんの鬼気迫る頑張りと、その気迫を全身で感じる事が出来た。

後半は、打たせ稽古、ウエイトトレーニングと補強稽古まで。

稽古後、掃除を終えてから、神代さんと話し合いをしながら。

今年50歳になられた神代さんだが、まだまだ本当に強さを増している。

神代さんの親友の馬場さんと、久しぶりにガチガチの組手稽古をさせてあげたい。

落ち着いたら、馬場さんも稽古に誘いたいと思う。

馬場さんは声を掛ければ、必ず来てくれるはずだから。

神代さんは、今年4月に行われる【2022極真祭/ 全日本壮年空手道選手権大会】に出場する。

空手に限らずとも、人として尊敬出来る方であり、まさに【不屈の男】それが神代さんだ。

山田さん、小林さんも近々、一般部クラスの稽古に来てくれると話してくれた。

久しぶりに皆が揃うのを本当に楽しみにしている。

男は何かを決めたり言葉に発したなら、上手くいくいかないは別として、先ずはやないといけないし、何となくの社交辞令は絶対にダメだ。

だからこそ楽しいんだと思う。