
久しぶりに来てくれた飯島湊士君。
しばらく来れてなかったけど、元々凄く真面目だし、今日も最後まで本当に一生懸命に稽古していた。
話す様子や素振りも随分しっかりしていた。
来年は是非、初の組手試合にもチャレンジさせてあげたい。
〈金曜日少年部最初のクラス〉

フィジカルの底上げ、打ち込み、蹴り込みを重点的に。
幼年部、低学年達、めっちゃ頑張った。
〈以下、金曜日少年部2クラス目〉



フィジカル、スタミナ、パワーの底上げをテーマに。
物凄い勢いで稽古した彼ら。
彼らの話を聞きながら、コミュニケーションをとりながら。
日々の稽古の中で、ただ厳しいだけの稽古を繰り返すのではなく、彼らの心の部分に緩急を付けさせながら。

支部内型交流試合で、第4位入賞の儀保和香奈さんに賞状を渡した。(3位決定戦を含めて5試合もした)
〈金曜日一般部クラス〉
中城さん、池上さん、松川恭士君が稽古に参加した。







みんな汗だくになりながら、2時間程をみっちりと稽古を積み重ねた。
中城さんの明るさとヤル気と勢いに、触発される後輩達。
池上さんも、恭士君も全力で頑張っていた。
中城さんのみ、ラストは更にウエイトトレーニングで追い込みまで。
【よし!!出来た!】と、苦しい稽古を終えた直後、声を上げていた中城さん。
嬉しそうだったな。