【今日、サポーター使うの?】と、湊士君。
サポーターも一生懸命に装着が出来た。(受け返しの稽古にも遂に初チャレンジした)


【上段とか、やるんだよ】と、昂誠君が答えてくれた。
〈火曜日少年部最初のクラス〉

小野晴輝君の振り替え昇級審査から。(真面目だし、技もとても上手だ)

受け返しのディフェンス稽古を行いながら。(磯井亮輔君も、楽しかったみたいだ)
儀保結菜さん、佐藤桃花さん、大塚海緒さん、秋庭仁君がスパーリング、組手稽古を行った。(後輩達は、先輩達の組手を見取り稽古をしながら)
先輩達を大きな声で応援する、幼年部達も凄く良かった。(いつも後輩達の面倒見の良いお姉さん的な存在でもある、海緒先輩への応援が凄かった)
幼年部達は先ずは日々の稽古を積み重ねながら、最初から最後まで集中して、クラス稽古に取り組める様になり、しっかりと体力が身に付いてきたら、時期を見てサポーター(防具一式)を準備していける流れで。

続けていく事で本当に変わっていける。
〈以下、火曜日少年部選手Aクラス〉


【目標を持つ事】の話をしながら。

〈火曜日夜の一般部クラスには、丹羽さんのみが稽古に参加した〉
一般部9級の昇級審査を兼ねて。
技も上手だし、力強さもある。
今の丹羽さんにとって、空手の稽古をしていく中で、何をしていくべきかを話し合いをしながら。
