16:45〜19:30 少年部2クラスを指導。
技術練習の反復をテーマに、ミット稽古を全員で徹底的に行った。
良い感じに上達を繰り返していた彼ら。
2クラス目に連続で参加した生徒達は、対人稽古によるスパーリング、組手稽古で、今日反復した動きと技を、御互いに試し合いながら。
土屋賢太郎君、強くなってきた。(肉体的な打たれ強さや、受ける技を体感した際の、心の忍耐力が増しているのを感じ取れた)
田中凰貴君も、地道に実力を付けている。(スタミナや力も付いていて、今日はいつも以上に集中力も高かった)
原環奈ちゃんも、今日はいつもより自信を付けられた様子があった。(組手で自分の意思で前に出て行く場面が何度もあり進歩を感じた)
宋華洋君、スパーリングも組手も上達している。(総合的にアップしている、課題の反復稽古と集中力を高めていく事で、また一段階強くなれるかと思う)
荒井翔大郎君、加藤遥斗君、煤賀瑛心君、松川恭士君、和気清大君は、来週末の関東大会に向けて、ひたすら厳しい追い込み稽古を繰り返しながら。
雨宮海央君、抜群の強さを見せているが、最近また調子を上げている。(久しぶりの組手試合となる、支部内交流試合特選クラスへの出場を目指す可能性がある)
飯島伊織君も、秋の支部内交流試合を目指す。(春には初級クラスで初優勝をした為、特選クラスへの初挑戦となる)
大塚海緒ちゃん、気合いとヤル気が凄く良かった。
大塚汐莉ちゃん、自分でサポーターを付けて、スパーリングにも取り組めた。(日に日に成長していて、以前よりしもっかりと色々出来る様になっている)
組手稽古では、みんな素晴らしい頑張りだったし、厳しい稽古の積み重ねと、自信の積み重ねが出来たと思う。
19:45〜21:00一般部クラスを指導。
湊さん、平野さんが稽古に参加。
昨夜、連絡をくれて、久しぶりに東大和道場に稽古に来てくれた平野さん。
平野さんが来るという事で、湊さんも稽古に来てくれた。
スパーリング、組手稽古では、旧友同士の熱い組手を再び見る事が出来た。
今の御互いをぶつけ合いながら、極真空手の組手で、拳で語り合う両者。
懐かしい様子が蘇る。
忙しい仕事の合間に、現在も日々、鍛えながら稽古をしているという平野さん。
気合いを発しながら、最後まで激しい打ち合いが繰り広げられた。
久しぶりの稽古で汗を流し終えて、掃除後は楽しそうに語り合う、湊さん、平野さんを眺めながら。
極真空手で築いた仲間との信頼関係は、時を経ても変わらない物だ。
東大和道場の昔からの仲間でもある、平野さんの明るい笑顔が見れて良かった。
23:00 終了。