13:20~14:30 パーソナル指導。 (東大和道場にて)
14:35~17:20 少年部2クラスを指導。(東大和道場にて)
19:30~21:30 三軒茶屋道場にて、一般部選手稽古に参加。

23:00 選手稽古後には、多田将太朗君と自主トレのウエイトトレーニング、補強稽古を済ませてから、マッサージをして全てを終了。
今日は、多田将太朗君の現在の調子を見極める事、確かめる為もあったが、自分自身も三茶の選手稽古に参加しようとスケジュールを調整した。
自分自身、2017第6回全世界ウエイト制大会・中量級世界王者、大澤佳心選手と組手で手合わせをする目的が一番にあった。
多田将太朗君、最近も明らかに強さを増して来ているが、今日の三軒茶屋道場での選手クラスにて、更に今の強さを再確認する事が出来たのも凄く収穫だった。
稽古後には、彼と今日の稽古を様々な角度から分析をしながら考察を繰り返した。
東大和道場での日頃の稽古や自主トレと、稽古の方向性も間違っていない事の確認が出来た事も凄く良かったと思う。
多田将太朗君、2018年7月28日(土)の【2018東日本大会】、2018年10月末に行われる【第50回全日本大会】に向けて視界良好だと思う。
すこぶる調子も良い。
先ずは強豪選手達がひしめく、体重無差別で行われる2018東日本大会を制覇したいところ。(2017年は同大会にて第3位)
自分自身も調子は良かったと思うし、良い稽古が出来たし、様々な角度から良い確認をする事が出来た。
先週の茨城県大会を終えて、細かい部分を様々な角度から見直しをして一週間を過ごしながら今日の稽古を無事に終えられた。
25:00 食事へ。
疲れたな…
腹減り過ぎていたのと疲れ過ぎて、たいして酒も受け付けず酔えずだが。
食べるのも本当に重要であり、大事な稽古でもある。
気分は良いし、昼間の指導や夜の稽古を含めて意味のある一日だった。

