極真空手 東大和道場 火曜日 少年部クラス。【各課題に向けて】

16:45~19:20少年部2クラス。(昨日 火曜日)

審査の見極めをしながら。

少年部・一般部では、来週金曜日まで審査の見極めを予定。

子供達の意志で、各々の課題に取り組んで貰える様になる事をテーマに、実際の課題を説明しながら指導をしている。

2クラス目の少年部選手Aクラスでは、スパーリング、組手稽古を中心に。

凄過ぎたけど、みんな強いなと思うし、立派だなと思う。

筋力や体力が付いて、体は自然に強くなるし、組手も上手になり強くなるし、試合の実績も既に全員がある。

ただ、それだけでもダメで、心の成長を一番に考えながら。

深い部分を考えながら接していないと、何の為の子供達の空手の指導か解らなくなり、結局は競技に勝たせる為だけの物になってしまうと思う。

彼らが実際に試合への目標を持ちながら、モチベーションも高いのであれば、それも凄く良い事だ。

一番は道場や空手を好きでいて貰う事。

そこがブレなければ、ずっと心身共に強くなり続けられるはず。

みんな頑張っているし、続けて貰えたらと思う。

もっともっと、更に深い部分が本当に沢山あるが、子供達に関しては特に焦らずじっくりと。