18:00~19:30少年部クラスを指導。
子供達の審査の見極めをしながら。(移動、型稽古を中心に、補強、フィジカルトレーニングまで)
すげー、元気だ。
みんな本当に。
明日から審査の用紙を渡していけたらと思う。
人数が少なかった為、全員の見極めをしながら、一人一人に意味のある稽古が出来ればと考えていた。
雨宮海央君、今年は緑帯を目指して貰えたらと思う。(6月には、黄色帯一本線を受けさせたい)
【海央は…技も実際に上手い(移動、型) 組手の強さと試合実績…それらは既に、誰もが、海央は凄いなと認めている部分であり、何ら申し分は無い訳で、少年部の間に上級者ともなる(緑帯になる事の意味も含めて)…実際に緑帯になれた時に、道場や後輩達にとって、海央がどんな存在、実際にどんな先輩であるべきか…】
それを彼に話しながら。
最近では更に様々な部分で、実際に彼の成長を感じていて。(先日の支部内交流試合では、大激戦区の4年生特選クラスでのトーナメントで、激しい強さを見せ付けながらの準優勝を納めている)(2018西東京都大会では上級クラスで優勝)(過去には特選クラスで3連覇優勝)(神奈川県大会で優勝)
毎日見ていたら良く解るが、本当に楽しみだ。
19:40~21:00スーパーエリートクラスを指導。