極真空手 東大和道場 水曜日 少年部クラス。【2月14日】

16:30~19:20少年部2クラスを指導。(昨日 水曜日)

最初のクラスでは、審査の見極めを中心に。(補強、移動、型稽古)

もう少しの生徒達が何人かいたが、本人達の意識を高く持たせて、覚えた形と順番を反復稽古して貰う様に話しながら。

4月の支部内交流試合の申込書を皆に配りながら。

来週日曜日の埼玉県大会に向けて、引き続き追い込み稽古もやりたい。

2クラス目は、ミット稽古で蹴り込みと、打ち込み稽古を徹底的に繰り返した。(テーマは集中力)

皆をいかにヤル気にさせていくかが凄く大事で、闇雲に稽古をやらせている訳では無く、全てに意味を持たせながら。

楽しませながら、その日、その日の皆を最大限に引き上げる事を考えて接する様にしている。

彼らの激しく勇ましい姿は微笑ましい。

昨日の2クラス目も、みんな凄かった。(後半になればなるほど更に)

久保竜馬君、雨宮海央君、平石千賀ちゃん、飯酒盃龍君、飯島伊織君、荒井翔大郎君、太田涼介君、堀見尚吾君、星野久遠ちゃん、加藤太基君、宇津木奏多君、特に凄かった。

南羽ちゃんも良くなっているし、激しく頑張っていた。

大地君はマイペースだが、楽しそうだし、明るくて実際に面白い。(最後は良かった)

海翔君は長い時間、稽古に参加できるし、ずいぶん体力も付いた。

女の子達が、皆に沢山の手作りチョコを配ってくれていた。(久遠ちゃん、千賀ちゃん、優華ちゃん、南羽ちゃん、海緒ちゃんが持って来てくれた)

みんな有り難う。

埼玉県大会、仮トーナメントを確認中だが、人数がかなり多いが、レベルも高いかと思う。

みんな頑張ろう。