16:45~19:20少年部2クラス。(昨日 金曜日)
多くの少年部達が集まった。
補強、フィジカルを重点的に、後半はミット稽古。(全員、物凄い勢いで頑張っていた)
良い感じだ。
2月、3月、4月に組手試合を目指している生徒達も沢山いる為、更に盛り上げていければと思う。(組手や試合を好きではない生徒達も同じく)
合間に皆の話を聞きながら。


2クラス目ではスパーリング、組手稽古を中心に。(テーマを決めた内容でひたすらスパーリング)
ここでも皆、御互いに素晴らしいセンスと頑張りを発揮。(今年は皆また更に心身共に強くなる事は間違いない)
楽しみだ。
型試合、組手試合の勝ち負け。
その結果だけで、良し悪しを決める物では当然ない。
試合に出ると決めたら、目標に向かって全力で取り組み、努力は勿論しないといけない。
逆に努力をしないと、それは当然良くはない。
試合の場は、自分を試す場でもあるが、相手を通じて今の自分自身を知り、沢山の事を学ばないと意味が無いし、そこを履き違えると、時には試合も空手も嫌いになったり、燃え尽きてしまうという事が実際に沢山ある。
難しいところだが、皆には空手、稽古、道場、仲間を好きでいて貰える事を一番に考えている。


子供達には特に、笑顔を大切にさせている。
