明日の型試合に出場される方は以下の点をご協力お願い致します。
■会場使用上注意事項
●下駄箱の使用は禁止します。靴袋を持参して各自管理をして下さい。
●前回裸足で会場外に出た子供がいます。トイレなどで外に出る場合は必ず靴を履いて出る様にして下さい。
●弓道場や剣道場を使用している他団体の場所にはいかない様にして下さい。剣道場を利用している団体がある場合2階席の剣道場側は利用不可とします。
●ゴミは必ず持ち帰ること。
●会場内での飲食は禁止です。(選手の水分補給は許可します)
●前回、剣道場の太鼓を叩いて遊んでいた子がいました。太鼓の使用は禁止とします。
●トイレを汚した場合は必ず次の人の為に自分で綺麗にして下さい。(毎回スタッフが清掃するのが大変です)
●持ち物に必ず名前を書いて下さい。
■大会への参加の仕方
●選手は自分の責任で3試合前までには、自分のコーナーに控えて下さい。先に名前が書いてある人が「白」後に名前が書いてある人が「赤」です。
●選手係に挨拶、お礼をして試合に備えて下さい。
●試合場に入る前はしっかり一礼をして下さい。
●礼は足を止めて行い大きな声で行って下さい。
●試合が終わっても遊ばずにしっかり仲間の応援をする事。
●閉会式に必ず参加する。そして、開会式、閉会式、表彰式等「式」は静粛に臨む。観客の皆さんは座って私語を慎んで下さい。
●止むを得ず閉会式前に帰る場合は、引率の先生、仲間にきちんと挨拶をして帰る様にして下さい。
●判定に対するクレームは一切受け付けません。
以上ご協力お願い致します。
極真会館 城西世田谷東支部