16:30~19:20少年部2クラスを指導。
今日から12月9日(土)の少年部審査の見極めを開始。(移動、型)
見極めをしながら、明日から審査の用紙を渡せるようにと思う。
今日の少年部クラスでは、来週日曜日の秋季関東大会に出場予定の選手達の追い込み稽古も行いながら。
先日の支部内交流試合で見事、優勝した平石千賀ちゃん。(小学5年生女子特選エリートの部)
8月の全日本青少年大会では、準優勝に辿り着いた。
あれからまた更に強さを増している。
今回の関東大会での準決勝戦が、最大の山となるかと思う。
本人のモチベーションの高さも感じる。
先日の支部内交流試合で、優勝した星野久遠ちゃん。(小学4年生女子特選の部)
日々、強さを増している。
来年は先ず、西東京都大会に初出場させたいと思う。(西東京都大会は関東大会、国際大会のトップ選手達が毎回、多数エントリーするレベルの高い大会でもある)
経験を積ませながら、来年4月の国際大会出場も視野に考えている。
星野悠久君の妹でもあるが、既に凄い可能性を感じる。
性格が勝負に凄く向いている…
普段は本当に可愛らしい、優しい女の子だが、道着を着て稽古をする時の集中力が半端で無く、本当に彼女の才能を感じて止まない…
平石千賀ちゃん、阿部華恋ちゃんに続く、強力な逸材の一人でもある。
本当に楽しみだ。
19:40~21:00一般部クラスを指導。(中城さんのみの参加)
中城さんは、12月の一般部昇級審査では茶色帯を受審予定。(2級審査)
2級審査に向けて移動、型、フィジカル稽古、サンドバックで追い込み稽古まで。
良い感じだった。
中城さん、年内に茶色帯になれるかと思う。
そして来年は…
【2018国際大会王者】を目指している。
2017年は国際大会で、第3位に入賞している。
中城さん、来年は絶対にイケる。