極真空手 東大和道場 水曜日 一般部クラス。【皆のテーマ】

19:35~22:00一般部2クラスを指導。(宮本さん、中城さん、星野悠久君、井上彪雅君、石河ローレンス君、鈴木さん、佐久間一華さんが参加)

佐久間一華さん、少年部クラスから、一般部までの4クラスを稽古していた。(5時間以上を稽古)

最後まで楽しそうに、本当に明るい。

少年部の後輩達からも、大人気の彼女だが、幼い後輩達の面倒見が良くて、誰にでも優しい。

彼女の場合は、空手に対しての意味を明確にしている為、積み重ねる事の全てに、確かな意味があると感じる。

彼女と同じ中学校に通う、同学年の石河ローレンス君。(彼も激しい少年部クラスから、一般部2クラスを参加したが、物凄いヤル気と、そのスタミナにも驚かされる) 

みんな凄いなと思う。 

全員の稽古量と質を考えて、メニューを組みながら。  

鈴木さんは、昨日に続く連続参加。 

9月の昇級審査に向けて、積み重ねをしながら。

宮本さんも、稽古の積み重ねをしながら。 

中城さん、最後まで全力全開で、全体を盛り上げてくれました。

一般部の大人の方々ですが、3人とも素晴らしい頑張りでした。

【稽古場の仲間達を通じて、今の自分自身を知る事】【その中で、自分の空手を高める事】をテーマに。

星野悠久君、井上彪雅君、センス、キャリア、試合実績ともに、成長著しい逸材達であり、今後が本当に楽しみ。 

2人に共通するのは… 

【素直な事】【真面目な事】

空手に関しても、生きる上でも、物凄い武器だなと思うし、本当にそれが【本物の才能】の部分でもあるなと思う。