極真空手 東大和道場 日曜日一日。【継続】

10:45~12:10少年部、一般部クラスを指導。 (日曜日)

宮本さん夫妻が参加、大きな気合い、返事で盛り上げてくれました。(全ての稽古を子供達と一緒に二人とも一生懸命に頑張ってくれました) 

立ち方、基本稽古、補強稽古、シャドー、対人稽古、ミット稽古まで。

春介君、中学生になり、勉強と部活が忙しい中、空手の稽古も大事に継続しています。(とにかく真面目)

ヤル気もあり、とても良い。

空手が彼の日常に活きると良いなと思う。(稽古後にはスッキリした笑顔を見せてくれた)

清大君、いつもながら大きな気合いとヤル気が凄かった。(必死に稽古を積み重ねられる為、実際に実力を伸ばしている)

真っ直ぐな性格が彼の持ち味でもある。

尚吾君の気合いも半端で無い。(彼もとにかく真面目で稽古をふざけたり、手を抜いたりしたのを見た事が無い)

釣りが好きだという彼は、お父さんと釣りに行く事が多いという。  

荒井翔大郎君、彼も厳しい稽古も飽きずに積み重ねが出来る生徒で、この数年間を常に実力を伸ばしている。(型試合では2度の優勝、組手試合も何度も入賞、優勝経験もあり)

関東大会では毎回ベスト8で、国際大会トップ選手達とも接戦を繰り返している実力者でもあり、実際にいつ突き抜けるかも運と時間の問題だと思う。

心優ちゃん、希優ちゃん、稽古に沢山来ているが、日に日に実力を付けている。(組手は二人とも強さを増している)

心優ちゃんは、組手試合に2回出場して、2回ともに準優勝と実績も残している。(二人とも空手を始めたのも昨年)

基本稽古をもう少し覚えたら、オレンジ帯を受けさせてあげたい。  

望羽ちゃん、昨日に引き続き稽古に来てくれた。(昨日よりも更に逞しくなってきていた)

最後まで真面目に稽古に取り組める。(4歳)

空手を通じて精神的に強くなって貰えたらと思う。

皆にとって意味のある物にしていけたらと思う。


日曜日夜の山田先生の一般部クラスには湊さん、中城さん、井上彪雅君が参加してくれたとの事でした。

皆さん お疲れ様でした。