極真空手 東大和道場 土曜日 少年部クラス。【積み重ね】


13:10~14:30パーソナル指導。(大坪航君)

久しぶりに出稽古に来た彼ですが、夕方5時半までの4時間をみっちり稽古して貰いました。 

久しぶりに厳しく、しごきまくったので、キツかったかと思いますが本当に頑張りました。(7月の全関東大会、8月の極真祭、9月の横浜カップの3連戦を予定との事)

14:30〜17:30少年部2クラスを指導。

少年部最初のクラスも、大フィーバーな頑張りとなりました。(今週入会したばかりの愛実ちゃん、颯汰君、既に色々な部分で変化を感じます)

【一生懸命に空手の稽古に打ち込む事により、心が真っ直ぐに変化していく】


子供達は本当に、この部分が表れやすいと感じます。 

ミット稽古も全員が本当に素晴らしい頑張りとなった。 

【目標】【努力】についての話を皆にしながら。

2クラス目では、ひたすらディフェンス稽古、スパーリング、組手稽古まで。

飯酒盃龍君、少しのヒントを元にしながら、一皮向けるタイミングを見付けて、組手稽古では本当に素晴らしい変化を遂げた。

松川恭士君の成長も、毎日が本当に著しく立派な頑張りを継続している。 

煤賀瑛心君、先日の茨城県大会を終えてから自信を付けて、更に劇的な変化を繰り返している。 (5試合を戦い抜いて準優勝をした)

彼ならではの理想的な組手と空手を身に付け始めている。

これからも勝ったり負けたりを繰り返す中で、目標を持ちながら、ひたすら大好きな空手を続けて貰えたらと思います。 

阿部華恋ちゃんも、7月の全関東大会に向けて順調。 

強くなっています。

【東大和道場での空手と稽古に自信を持って貰う事】

少年部の子供達には、それを信じて稽古を継続して貰えたらと思います。