19:50~22:00一般部2クラスを指導。(金曜日)
多田将太朗君、宮本泉美さん、星野悠久君、川内翔太朗君、井上彪雅君、臼井吏空君、石河ローレンス君、鈴木さんが参加。
補強、フィジカル稽古、スパーリング、組手、サンドバック、ミット稽古、ウエイトトレーニングまで。
宮本泉美さん、再来週の東日本型大会に向けて、フィジカル稽古や、スパーリング、全ての稽古を全力で頑張ってくれました。
数々の型試合に出場して来た、宮本さん夫妻ですが、6月25日(日)の支部内型交流試合にも出場して貰えたらと思います。
再来週の西日本型試合に向けて頑張って下さい。
あ…型試合の申込書を渡すの、忘れていた…
今日の稽古には久しぶりに、川内翔太朗君が来てくれた。
身長も170センチ程に伸びていて、更に逞しくなっていた。
幼い頃から彼を見てきたが、本当に良く続けてくれて来た事や、多田将太朗君に続ける、逸材の一人でもあり、これからも本当に空手を諦めずに続けて貰いたい。 【イケメン】
星野悠久君、素晴らしい空手技術へと成長している彼は、学校のテスト期間等の休み以外には、基本的に週に5日は 道場へ稽古に来ている。(少年部クラスと一般部クラスを組み合わせて、昔からの稽古量を落とさずに継続している生徒でもある)
順調に強く成長している。
7月の関東大会に向けている。
石河ローレンス君、一般部クラスへは、まだ数回の参加だが、徐々に慣れてきいる。
先輩達に囲まれながら、楽しそうに頑張っていた。(7月の関東大会では優勝を目指したい)
井上彪雅君、臼井吏空君、パワーが付いてきているが、二人とも溌剌とした動きを見せていた。
女子部の鈴木さん、日に日に上達を繰り返しています。
基礎体力も含めて、素晴らしい成長ぶりです。(6月には、8級審査を受ける予定です)
怪我に気を付けながら、長く続けて貰いたいと思います。
多田将太朗君は、再来週には、大阪府立体育会館にて行なわれる、第34回全日本ウエイト制空手道選手権大会(中量級-80キロ)に出場予定です。
体重も75キロに増えていて、本来の鋭い突き技、足技にも、より一層 パワーを増しています。
※今月、5月27日発売のワールド空手には、多田将太朗 選手の特集が掲載される予定です。










