極真空手 東大和道場 水曜日一日。【今の気持ち】

15:20~16:30パーソナル指導。(大坪航君)

先日の試合では【新6年生特選エリートの部】で準優勝しました。 

パーソナル指導では全ての底上げをテーマにしつつ、技の破壊力やパワーアップを重点的に取り組んで来ました。

今日も徹底的にやりました。(極限の厳しい状況からのスタミナも、ここ最近明らかにアップしています) 

来週土曜日には国際大会に出場予定です。 

『先ずは一つ一つを大切に、優勝を狙う意気込みで、準々決勝戦のベスト8まで(3試合か4試合を勝ち抜く)辿り着いたら、そこから先は必ず優勝のみを狙う流れでいこう』



そんな話をしながら。(国際大会での彼らのカテゴリーでは2回戦、3回戦で当たり前に国際大会トップレベルの選手達との対戦となる事が殆どで並大抵では勝ち抜けない難しさがある)

しかし彼は昨年…この学年の国際大会では、毎年入賞常連の4強のうちの、2人から上段廻し蹴りによる技ありで勝利を納めて来ました。 

勝ち上がる為に必要な経験と、日頃の豊富な稽古量から来る強さは既にあります。

頑張って貰いたいと思います。(パーソナル稽古後は、今日も少年部2クラスを稽古しました)

鈴木嵩人君を尊敬して来た航君。 

【嵩人君には最強でいて欲しい】 

彼の中には常にそんな気持ちがあるとの事ですが、先日の鈴木嵩人君との決勝戦では持てる力を全力で発揮していました。 

彼は成長していく中で今後、大化けしていく可能性を秘めています。 

頑張って貰いたいです。

16:30~19:30少年部2クラスを指導。

最初のクラスでは特に全員、楽しそうに本当に頑張りました。 

女の子達も皆楽しそうにしてくれる様子が、凄く嬉しいです。 

先日の試合で、初めて組手試合で勝ち上がり決勝戦まで辿り着いた生徒達もいます。 

自らが教える空手で子供達が【自信】を付けてくれる事に本当に遣り甲斐を感じます。 

【…俺はこんなんでいいのか?…もっと自分自身も稽古をして空手を高めなければ】と毎秒、考えています。 

他界された偉大な師匠は、何を思いながら過ごされていたのだろうか…

生徒達へ何を伝えたかったのだろうか… 

格闘技界が惜しむ人物であり、自分自身の師であり、その先生を御手本に生きて来ただけに、まだまだこれからも心の中で消火しきれない部分はあるかと思いますが、先生が、常に自分自身の中にいる事を改めて実感しています。

あんなに凄い格闘家は今後も本当に現れないなと思う。

あんなに凄まじい人間がいた事、その先生の人生の一部に接する事が出来た事を本当に幸せに思います。

この15年間、常に先生が心の中にいて【いつか自分自身に納得がいけたら必ず先生に会いにいく】と、本当にひたすら思い描いて、それを目標にしていた部分がありました。 

本当に厳しい先生でしたが、本当に自分を可愛がって下さり、先生の元を離れる際には後ろ髪を引かれる気持ちや、様々な苦悩と葛藤がありました。 

自分が長年を選手として戦い続けて来られた根底には常に先生からの指導がありました。 

それが無ければ、おそらく今まで空手を続けていられなかったはずです。

気のいくまで、ひたすら先生を考えていようと思います。

出会った頃も今も常に、それこそ人生観が変わるかの様な衝撃的な方でした。

生きる伝説と知られ、今後も歴史に残る人物になられた事にも敬意を感じて止みません。 

19:30~22:00一般部2クラスを指導。(水曜日)


神代さん、永吉美優さん、星野悠久君、井上彪雅君、杉浦優香里さんが稽古に参加。  

杉浦優香里さん、久しぶりの稽古参加でしたが真面目です。(彼女は、永吉美優さんを尊敬して憧れているとの事)

真面目で明るさのある生徒ですが、彼女が空手を楽しんでくれる事を嬉しく思います。

永吉美優さん、8月の全日本大会に向けて積み重ねとなりました。 

組手稽古では課題に取り組みながら、抜群の動きを発揮していました。 

8月に向けて視界良好です。

神代さん、星野悠久君、井上彪雅君も次の目標と課題に向けて。

井上彪雅君、偉いなと思いますし、本当に素直で真面目です。

素晴らしいポテンシャルが垣間見えます。 

星野悠久君、強いです。(先日は中学2年生特選エリートの部で優勝…2連覇を達成している)

坂本元輝君との決勝戦では言葉にし難い 素晴らしい一戦となりました。 

坂本元輝君の初戦も本当に凄かったです。(因縁の強豪と5度目の対戦となった)

開会式前…元輝君の対戦相手の松本君が、自分を見付けて二階席から話し掛けてくれました。 

最初…誰か解らずも、直ぐに松本君と気付く。(彼は狛江道場)

『…松本君かな?』と返すと…『押忍!』と笑顔で、十字を切りながら彼が返してくれた。  

ヘッドガードを付けていない彼の素顔を初めて見ましたが、凄く良い子だなと感じました。

坂本元輝君と素晴らしい戦いをしてくれました。 

坂本元輝君も彼との、5度に渡る激戦がある中で元輝君の今の強さがあります。 

選手達の素顔には日頃、更にカッコいい様子が沢山あったりします。

支部内試合後…自分自身の時間や連日の忙しさの中、まだまだ試合結果や、速報すら追い付かずですが…必ずやりたいと思います。

終わるまで常にスッキリせず。