極真空手 東大和道場 木曜日 少年部クラス。


16:30~18:30少年部クラス。(昨日 木曜日)

移動、型稽古を中心に審査の見極め、補強稽古、フィジカル稽古、ミット稽古(蹴り込みを中心に)全員で追い込み稽古まで。 

走り込みでは、これでもかという追い込みを中心に。 

皆楽しそうに必死に行ってくれました。

スピード、パワー、スタミナアップ、足腰を鍛える事をテーマに。 

最後の蹴り込み稽古では、2種類を全開で。

有馬悠翔君、西東京都大会後、更にモチベーションも高く感じます。(3月にはいよいよ緑帯審査に向かいます)

春介君、頑張っています。(前よりスタミナが付いてきました)

2度目の組手出場となる4月の支部内では、初の1勝以上を目指します。

頑張って貰いたいです。 

ミット稽古では龍君、潤君、心君も凄い頑張りで、周りを盛り上げてくれました。

青帯の竜馬君、瑛心君、恭士君、圭介君、オレンジ帯の秀太君、優華ちゃんの気合いも凄いです。 

昨日は3名の少年部達に審査の用紙を渡しました。 

もう少しの生徒達も、課題をクリアして頑張りましょう。 

雨宮海央君、黄色帯審査(6級)に向かいます。 

グングン実力を付けています。 

課題も明確ですが少しずつ、しっかりとしてきています。 

組手、強いです。(同学年では、昨年 2年生特選クラスで2連覇の優勝)

その他、昨年は神奈川県大会でもダントツの優勝を経験しています。 

今年4月には、支部内特選クラスで3連覇を狙い、初の国際大会も控えています。 

期待しています。

環奈ちゃん、サポーター、ヘッドガードを購入しました。 

喜んでいました。 

少しずつ色々経験して貰えたらと思います。 

杏紀ちゃん、4月の支部内では勝利を目指して頑張っています。 

センスも強さもあるので、じっくりと経験を重ねて貰えたらと思います。 

みんな頑張りましょう。