みんな著しい成長が窺えます。
男の子達も、女の子達も本当に頑張る姿は素晴らしいなと思います。
白帯の秀斗君、少しずつ心身に変化が観られます。
彼は素直な部分もあるので、継続していたらどんどん変わるはずですし、実際に空手の稽古に通う内に本当に少しずつ変化が出てきています。
雄斗君も同じです。
少しずつ良くなっています。
杏紀ちゃんも同じです。
伊織君も元々、真面目なのと彼は気持ちの強さや我慢強さもあります。
天君が、幼い後輩達へ優しく教えてくれる様子も凄く立派です。
子供達も本当に薄皮を一枚一枚積み重ねて、少しずつ少しずつ空手の技であったり、身体の強さと心の強さが備わります。
焦らずじっくり前向きにが最大のポイントになります。
ただ勿論、組手試合を目指して更に結果を残していく為には、道場稽古には沢山来れていたら更にベストです。
大会を目指す上で毎日、稽古に通う事が無理な場合には自主トレも必要にはなります。
大会のレベルが高くなればなる程にその部分は必要にはなります。
勿論、趣味や習い事として心身を鍛える為、礼儀を身に付ける為、護身の為、仲間や道場が好き等、本当に色々な目的や目標があって良いと思います。
一人一人の性格もありますし、どんな形でも空手を好きでいられる事が一番、素晴らしい事だと自分は思います。











