極真空手 東大和道場 土曜日少年部クラス。【今の東大和道場】《2017年1月の新規・入会キャンペーンの御知らせ》


14:30~17:50少年部2クラスを指導。(土曜日)

沢山の子供達が来てくれました。 

きちんと新年の挨拶をしてくれた生徒達が本当に沢山いました。

立派だなと思います。

一人一人全員に、今年の空手での目標を皆の前で話して貰いました。  

自分で考えて、その目標を言葉に出して話す事の大切さを話しました。 

皆それぞれが、叶えられそうな現実的でいて素晴らしい内容の目標を話してくれました。

【皆が話してくれた目標を達成するには、どういう姿勢の稽古になるか?】【さっき皆が話してくれた事を自分で考えながら稽古で試すように】

そんな事を話しました。

皆、水を得た魚の様に終始、素晴らしい意気込みで稽古をしてくれました。 

男の子達も、女の子達も物凄い様子がありました。

近年の年明けの中でも、一番凄いかも知れないなと感じました。 

皆それだけ、空手と道場を好きになっている証拠かと思います。 

自分の役割は、彼らに【ヤル気とエネルギー】を注ぐ事です。  

子供達の身心を伸ばす事には、とても面白さがあります。

生徒達は、空手や組手や道場が嫌になって辞めていく子供達が実は凄く少ないです。

組手が苦手な子供達は勿論いますが、皆強くなりたい気持ちをしっかりと持っているので、きちんと道場にさえ来ていたら、気付けば、その部分は少年部では自然に解消されている事が沢山あります。  

先ずは道場に足を運ぶところからです。

いつも考えている事は、皆の居場所となる事です。 

幼年部から高学年、中学生までの流れを造って来た部分もあります。

色々な事を学び、来たら元気になれる場所となればと思います。

時に、ふざけたり喧嘩をして叱られてしまう生徒達も勿論いたりしますが、そういう事を知る事で勉強になる場でもあります。 

道場は彼らにとっても、学校とは全く違う空間でもあります。

それは彼らが感じている通りの部分でもあります。

遊ぶ場ではありませんが、色々な稽古や空間を楽しむ場であって貰えたらと思います。 

2クラス目は、中学生達も混ざり、全員で組手稽古。 

全員、質の高い素晴らしい稽古となりました。 

【今年も全員、ますます強くなるな…】

そんな事を感じました。 

国際大会メンバー達には、深い話をしました。 

出るからには、ただ何となく出れるからという気持ちで稽古をさせない様にしていけたらと考えています。

【自覚を持って貰う部分】を解りやすく話しました。

まだ出られない生徒達は、逆に奮起するチャンスでもあるので、それについても深く説明をしています。 

みんな真面目な子供達なので、直ぐに効果が表れています。 

色々と楽しみです。 

一人一人の課題はそれぞれに。

それと体験に来てくれた、ローレンス君の友人のH君、頑張りました。

空手をやりたいとの事でした。


《2017年1月の新規・入会キャンペーンは道着11,880円と帯540円、極真への道テキスト1,080円が込みで、総額2,017円となります》



※入会をご希望の方は是非、新規・入会キャンペーンをご利用ください。