
17:00~20:30自主トレ。(ランニング50分、3分ダッシュ×3本、200メートルダッシュ×5本、ウエイトトレーニング(上半身を各種目で) 20キロプレートでフルスクワット、補強稽古(腕立て、腹筋、懸垂、ジャンピングスクワット)まで)
【…今日くらいは(稽古)休んで、昼間から酒でも飲んだらいいのではないか】
頭にはあったのか無いのかも解らないが、シャワーを浴びて、食事とストレッチを終えて、テレビを付ける前に、走りに行く準備をしていた。
殆ど無意識だが、自然にそうなるように心身に染み込んでいる。
【元旦早々に、またここ(3分間をダッシュで走り込むスタートライン)に来ているな…】
長い距離を走り終えて、そんな事を考えながら、その場所に立つ。
【スタミナ付いているのかな…もしかして】
昨年一年間も今日も、そんな感覚で走り抜いていた。
実際には解らないが、全ての稽古は、当たり前となっている為、終わると結局は、何て事も無く、たいした事もしていないな…という繰返しとなる。
直後だけは、充実感が残る。
一日一日の積み重ね。
毎回の稽古の積み重ね。
本当に、この部分だけだと思う。
時間に終われる日頃よりも、じっくりと稽古に取り組めた。
【あと10年間】
50歳になるまで今の実力を、仮に保てていたら本当に幸せだな。
毎秒、毎分、一日、一ヶ月、3ヶ月、半年、一年間の積み重ね。
今年もそんな気持ちで、全てに全力で取り組めたら良いなと思う。
…実はまだ、初詣に行けていない。
明日は行けたら良いな。
【今年のテーマ】を、昨年大晦日と、今年元旦にひたすら考えていた。
昨年(2016年)は、色々な事を本当に、精一杯にやりきれたと感じられた。
今年(2017年)は、更に全力で生きられたら良いなと思う。
22:00食事へ。
新年に挨拶のメールをくれた網谷君を、元旦から、とことん、いじり続けた。
彼にしては、返信の全てが速かった。
【ぁあ?】【飲んでんだろ】【あ?】【ぁあ?】と、メールをすると。
【緑茶を飲んでいます】と、彼らしい、捻りの無い返信が。
新年早々に、他にいくつかの内容で、彼をいじり続けたが、彼らしい返信で答えてくれた。
明けましておめでとうございます。
皆様方、本年も宜しくお願い致します。
