


瑛心君の妹の、ナハちゃんが体験に。(水曜日少年部最初のクラス)
5歳の彼女は、初めての道場稽古を90分間、ひたすら一生懸命に稽古が出来ました。
物凄い集中力で、とてもしっかりしていました。
お兄ちゃんの空手の稽古を、年中、自宅や道場でも観てきただけに、既に1年間くらい通っている幼年部の先輩的な雰囲気を醸し出していました。
不動達、基本稽古、立ち方、礼法、ミット稽古、既に素晴らしい立ち振舞い。
帰りには、『押忍! 押忍』と十字を二回、しっかりと切り、『先生、有り難うございました!』までを、完璧にこなしてくれました。
初めての体験の子供の様子ではなく、兄妹の影響は、凄く大きいのだなと改めて感じましたが、立派でした。
小学1年生から、入門する予定との事です。
楽しみです。
白帯の幼年部達も本当に、日に日に、しっかりとしてきて、空手の技も上達をしています。
華洋君も、最近、更に良くなって来ています。
■8月5日(金)夕方17:36~テレビ朝日【スーパーJチャンネル】にて、先日、東大和市駅前で行われた、東大和道場の演武会がテレビ放映されます。
氷の行方(何処で、どの様に氷を使用するのか)についての撮影が行われました。(CMを含め16分間の内容で放映されるとの事です)
他にも氷を、何に使用するかの、番組の取材との事ですので、演武会の様子が、どの程度、取り上げられているかは解りませんが、可能な方は、御覧になって下さい。
