金曜日一日。【仕上げ】

   
   
16:10~16:45 入会手続き2名。

先日、体験に来てくれた、優華ちゃんと、先月、体験に来てくれた圭介君が、同時に入会しました。 

優華ちゃん、素晴らしい頑張りと気合いで、最後まで一生懸命に頑張ってくれました。 

先月、入会したばかりの、菜夏ちゃんと一緒に、楽しそうに稽古をしていました。 

圭介君も、物凄いヤル気で、ひたすら頑張ってくれましたが、二人とも、人見知りを一切しません。 

二人とも、きちんと、挨拶や返事も出来ますし、素晴らしいなと思いました。 

話を聞く時も【不動立ち】をしながら、最後まで一生懸命に聞いてくれました。 

今日は、日曜日の支部内交流試合の選手達の仕上げとしました。 

東大和道場からは、沢山の少年部達が試合に出場します。 

2クラスともに、今持てる彼らの実力を、最大限に引き伸ばせたかと感じます。 

【勝っても、負けても、一生懸命に試合に挑む事】

この部分は、いつも皆に話しています。  

今回、初出場の生徒達も、沢山います。

試合後、沢山の生徒達が、様々な事を感じられるかと思います。 

楽しみです。

勝ち負けよりも、更に大切な様々な礼儀、ルールマナー、試合場マナー、色々な話をしてきました。 

それらを、ふまえて、あとは【必死に戦う】

いざ、戦いになれば…

【東大和道場は本当に、半端でないな】…

日頃から、皆に注入し続けている、そんな部分が成果として現れる事を、期待しています。

皆、皆頑張ろう。 

19:45~22:00一般部2クラスを指導。

日曜日に試合の、久保田さん、みのりさんの仕上げを中心に稽古。 

皆さん 本当に頑張りました。 

久保田さん、みのりさんの二人は、組手試合にも、初出場となります。 

全力で戦って貰えたら良いです。 

本当に、それのみ。