構え、立ち方、運足、追い足、突き技のフォームの修正、技の連繋、身体の使い方、コンビネーション、意識を高めさせる事を目的に指導。
最後まで、素晴らしい気合いで、頑張ってくれました。
少しずつですが、確かな変化があります。
次のクラスでは、一番の気迫や、気合いがあり、凄い勢いで皆をリードしていました。
14:30〜15:50 少年部最初のクラスを指導。(礼法、基本稽古、補強稽古、フィジカル稽古、ミット稽古まで)
最初のクラスには、先日、見学に来てくれた、リク君が体験。
5年間も、水泳を習っていたとの事で、基礎体力、スタミナも抜群でした。
凄く楽しそうに、一生懸命に頑張ってくれました。
入会するそうです。
楽しみです。
16:00〜18:00
少年部選手Bクラスを指導。(補強稽古、ディフェンス稽古、スパーリング、組手稽古、試合を行う)
【危機感を持ち、真剣に取り組む】
それをテーマとしました。
組手も、各試合も皆、素晴らしい内容でした。
今日は特に、心君が勢いもあり、強かった。
一年中、毎日、道場へ通っている豊富な稽古量により、スピード、スタミナ、パワー、ディフェンス能力の、全てが磨かれています。【東大和の少年部の厳しい稽古へ、週に6日、7日を当たり前に通っている生徒です】
課題としている部分もありますが、彼の名前と同じで、持ち味でもある【心】も、タフなだけに、日に日に伸びている一方です。
後は本番で、本領発揮をして爆発するのみ。
4月の【新5年生特選クラス】では、準決勝戦で、飯酒盃龍君か、有馬悠翔君との戦いを期待しています。
反対側には、この学年の【世田谷東支部最強】の、鈴木嵩人君が配置されています。
18:20〜19:40 パーソナル稽古。(大坪航君)
激しいクラス稽古後の、個別稽古にも徐々にエンジンが掛かり、最後は、凄い様子へと変化していきました。
フォームの確認から、突き技〜蹴り技への繋ぎの速さ、全ての技の威力アップ、至近距離から、離れ際に相手を倒す為の、左右の上段廻し蹴り、ディフェンスの意識、構えの意識、戦う為の意識向上を目的に指導。
著しい変化を繰り返しているので、三茶での稽古に持ち帰り、試して貰えたらと思います。
突き技に関しても、今まで以上に、威力もアップしています。
久遠ちゃん、いつも先輩達に【おんぶ】される側でしたが、後輩の菜夏ちゃんが出来ました。
久遠ちゃん、組手も少しずつ、強くなっています。
女の子達、賑やかになってきた。
集まると、皆とても楽しそう。
■少年部・一般部ともに、見学・体験は随時、無料で承っております。
是非、御気軽にいらして下さい。
■3月の新規・入会キャンペーンは、道着11880円が、半額の5940円となります。
住所 東京都小平市小川町1-404-2宮寺ビルB1
Tel&Fax 0423139787


