ユウタ君、コツコツ頑張っています。
4月には組手試合で、初勝利を目指しています。
常に強くなる素質は垣間見えるので、継続と、きっかけのみだと感じます。
審査の見極め、補強稽古、フィジカル稽古、ミット稽古まで。
川内翔太朗君に2級(茶色帯)の審査用紙を渡しました。(スーパーエリートクラスのメンバーの一人)
彼は最近、稽古量が格段に増えて、凄まじい強さへと変貌を遂げています。
パワーもあり、抜群の格闘センスを、発揮し始めています。
先日のパーソナル稽古を終え、更に意識も変わり、強さを増していた。
素直な性格や、物事への直向きさ、仲間達や後輩達からの信頼度もあります。
このまま続けたら 凄い選手になれるはずです。
今日は雨宮伶空君、川内翔太朗君には、一般部で、いずれ受審する昇段審査への道程を説明しました。(中学生以上の1級と昇段審査は三軒茶屋道場で行われます)
今日来ていた各生徒達へ、課題を伝えました。
一生懸命、真面目に道場へ通い、稽古を続けていたら、帯の色は自然に変わる時が来ます。
継続して、沢山道場へ通う事です。
課題をクリアする為には、各自の努力も必要になります。
一人一人が、必ずクリア出来る課題を与えています。
前向きに積み重ねないといけません。
皆、頑張ろう。