水曜日少年部。【絆】

   
    
 
昨日、水曜日の少年部2クラス。

子供達、沢山、来てくれました。

来週日曜日の、支部内交流試合に向けた先輩達の組手の数々、本当に凄かったです。

【核弾頭】杉浦翔君と、最後は殆ど互角のパワーを誇っていた川内翔太朗君。

川内翔太朗君、最近、更に凄く強くなっています。

元々 センスはありましたが、彼の場合は本当に、地道にコツコツ、稽古を積み重ねてきた下地と強さがあります。

今の彼は、常にペースを崩さない。 

いざ、何かをやらせれば、彼の先輩の【少年部のカリスマ】拳三君にも迫る、面白さもある。

彼は、人と揉めたり、誰かの悪口を言ったり、感情的になるのを、道場や空手の中では見た事がありませんが、最近の彼の強さや逞しさには感動が尽きないです。

彼の同世代の仲間達が、全員が凄いので、全員、ずっと少年部のままでいてくれたらと、ついつい考えてしまう。

今年の支部内6年生特選クラスへ東大和から、8名の6年生達がエントリーしています。(14人の支部のトーナメントで、8名が東大和) 

誰が勝つかは勿論、解りません。 

数日前にメールで、拳三君と、やり取りをしました。 

彼は今回、支部内の手伝いスタッフとして仕事をしてくれます。 

『出来たら、セコンドに入りたいですが、東大和の皆の為に、支部の手伝いをやろうと思いました』…と、話してくれた拳三君。

どちらへ彼を充てるか、自分も迷いましたが、今回は彼の勉強になるように、仕事としてスタッフに入るように話しました。 

『今回はスタッフだから、皆のセコンドに入れなくて、ごめんね…』と、拳三君から伶空君に、メールが来たと、伶空君が話してくれました。 

彼らの深い【絆】を改めて感じた瞬間でした。

少年部最後の支部内交流試合、【6年生最強決定戦】 

目が離せない試合になります。 

関東大会の、ベスト8、ベスト4に値する強豪達が勢揃い。【過去の東大和 特選王者、入賞者が勢揃い】

東大和少年部の熱い戦いに注目。

■8日〜12日、木曜日〜月曜日の少年部クラスは御休みとなります。

夜の一般部クラスは木曜日、金曜日、日曜日ともに通常通り行います。