組手タイムも、激しかった。
いつもより、技術も緻密に、更に長い時間を皆、ひたすら頑張っていました。
カズキ君、ユウタ君、タクミ君、大和君、ショウゴ君、ひなたちゃんも、本当に頑張っていました。
今日だけでもいくつもの成長が観れました。
翔君、悠久君は、ずっと二人で1時間程、ガチンコを繰り返しました。
二人ともに、色々な大会で実績を残して来ました。
同世代であり、ライバルでもあります。
同じ舞台で戦い、優勝を争った大会やら本当に一生の想い出になるかと思います。
ショウゴ君、大和君も色々な場面で更に変化を感じました。
短期講習は毎回、必ず効果覿面を実感します。
御盆休みに、特別に稽古に来ているんだという、個々の高い意識があるからだと感じます。
今日のみ参加の龍君、水を得た魚のように組手を楽しみ、三茶の航君とひたすらガチンコで長時間、打ち合っていました。
本当に一進一退だったな。
実際の試合場で戦ったら、どちらが勝つか本当に解らないです。
組手での実力は、現在は本当に全くの五分。
【気迫の龍君】【奇想天外な技の航君】と言った感じか。
組手は東大和道場ならではのカラーに。




