2ヶ月くらい 蛹だったかなと思うが、ついに6月に入り、成虫へと羽化していた。
今か今かと穴【幼室】の直前まで、ほじり、観察してきた。
成虫へ羽化するまでに3年間程、掛かった【ヘラクレスヘラクレス・オオカブトムシ】
何故、ヘラクレス×2と復唱する呼び名なのかが、以前から気になっていた。
【ヘラクレスリッキー】という種類もいる。
…何から【リッキー】なのだろう。
待ち望んでいた【雄】ではなく【雌】だった。
長い間、育てただけに愛着がわいた。
少年部のR君が、数年前の誕生日にくれた幼虫が、遂に成虫へと羽化に成功。
日本のカブトムシの雌に比べても遥かに立派な様子だった。