金曜日少年部1クラス目。
稽古前、クラス時間は審査の見極めを中心に。
青帯の潤君、後輩に教えるのは凄く上手です。
彼は基本稽古、移動稽古、型稽古も さすが青帯だなという様子があり、しっかりとしています。
彼自身の課題に取り組んでいる毎日です。
幼い幼年部に教えたり、後輩に知っている技を教えたり等、本当に頼りになるので凄く助かる事があります。
課題は一人一人 それぞれにあるので、皆頑張って貰いたいです。
【せたひがラリー】1枚目をクリアしたローレンス君。
空手を始めて現在、まだ1年半のキャリアですが、組手に関しては日に日に強くなっています。
黄色帯になる為に腕立て伏せに取り組んでいます。
『やっと(せたひがラリー)1枚目、クリアしたぜぇ!…』と喜んでいました。
フィリピンから日本へ来て、道場へ初めて空手を体験に来た時、彼は日本語を何も知らなかったです。
今では難しい会話の内容も全て理解している。
彼は、せたひがラリーを見て『ローレンスの軌跡【きせき】?…先生!これどーゆう意味ですか?』
『俺、たまに【奇跡】を起こすよ!』とローレンス君。(彼の言う奇跡とは彼がラッキーだった物事の様子かと思われる)
【軌跡】【奇跡】の意味の違いを詳しく話しました。
『…あぁ、そーゆう事かぁ』と納得の彼は、しっかり意味を理解していました。
【天真爛漫】
その言葉も彼にもピッタリと良く当てはまる。



