水曜日一日。

(null)

手前のポーズの2人…仮面ライダーの物真似かと思われます。(写真を撮る際に2人が何かを同時に呟いていた…笑)

時間が無かったので はっきり聞き返しませんでしたが、何かの変身的な掛け声を発していました。(後から、何の掛け声だったのかを凄く気になっていた)

2人は日頃から仲良しで幼稚園も同じとの事ですが、名コンビだなと思います。

幼年白帯の男の子も 女の子も著しい変化をしてきています。

本当にしっかりしてきました。(今日は来ていた6年生までの生徒達全員へ審査や目標と、やるべき一人一人の次の課題を話しました)

幼年部達のオレンジ帯を取得も皆、間近になりつつあります。(オレンジ帯まではもう少しの基本稽古を覚えるのみですが、現在それに向けて50%から70%くらいになってきています)

ここで 空手を習っていたら確実に色々変わる。

指導する中で、それを少年部達へは信念としています。

2クラス目もハードな内容でしたが皆 素晴らしかったです。

段階を経て、イメージしていた内容を今日は指導しました。

皆 本当に逞しくなってきた。

今日から入会したKちゃん、2クラスを先輩達と同じメニュー、また優しい先輩達に囲まれて教えて貰いながら、素晴らしい頑張りでした。

心身ともに抜群のポテンシャルを感じます。

まだ1年生ですが指導しやすい素直な生徒です。

幼い子供達は導くと 物凄い変化を毎日 繰り返していきます。

年齢により 指導の投げ掛けとコミュニケーションは様々ではありますが自分自身の勉強にもなり、楽しさもあります。

夜の一般部の皆さんも素晴らしかったです。

仕事が忙しい中で稽古に来てくれた女子部のKさんも頑張りました。

昨日に続き 美優さんが、テスト勉強期間中の3時間睡眠の中、きちんと稽古に来ました。

空手に対しても、自らのモチベーションを高められる能力に長けていて、常に先を見詰めながら今やるべき事を明確にして稽古に取り組みます。

彼女の体調や疲労と、毎回の稽古のバランスを考えて、やるべき事を指示するようにしています。

現在続けている 一つの稽古にも確実な変化が現れてきているなと感じました。

誰に対しても素直で飾らない明るい性格の彼女は限りない可能性を秘めた生徒でもありますが、これからも空手を好きで楽しんで長く続けてくれたらなと思います。