選手稽古。

IMG_1563.JPG

19:00〜22:00 選手稽古。

・アップ(各自で10分間)

・組手(2時間)3分×31ラウンド、5分×3ラウンド、合計34ラウンド。

・ウエイトトレーニング。(上半身)

・補強(疲労が濃い為、ジャンピングスクワットは100回のみ)

今日は久しぶりに中城さんも来てくれました。

職場で毎日の柔道の稽古を同時に行っているとの事で、体幹が以前よりも強くなっていました。 (183センチ、91キロの体格ですが、パワーもあります)

良い稽古相手になってくれました。

最近 風邪が流行っていますが、自分も昨日から吐き気と胃腸の具合が悪く、今日は朝から熱っぽかったので、ギリギリまで稽古を休もうかと、さんざん迷いながら自分の体と相談していました。

少年部も似たような風邪をひいている生徒達が多かったようなので、顔色と今週の疲労を考えて集中して行い、いつもより早めに終わらせました。

夜の稽古前まで少し仮眠をとりました。

馬場さんや神代さん達が来てくれて、今日は風邪をひいているので自分はやりませんとは、とても言えませんでした。

皆に言わずに最後まで全てやりきれました。

今言ってしまっていますが、最後までしっかり出来て良かったです。

殆どの場合、自分は基本的にやってしまうので、いざやれば出来るんだなと改めて感じますが稽古後は皆が帰りフラフラに。

無理矢理 食事をして薬飲んで今日は沢山寝ます。

自分の場合は仕事と考えて行いましたが、皆さんは風邪をひいた時にはゆっくり休んで下さい。

怪我も無く終えられました。

遠い中、真冬に来てくれた方々と手合わせ出来たので良かったです。

あの稽古を毎週 来てくれている壮年の皆さんには頭が下がりますが 本当に有り難いなと思います。

今日も皆さん お疲れ様でした。

ゆっくり休んで下さい。