1月4日 本棚。

IMG_1520.JPG

部屋の片隅にグッチャグチャに積み重ねてあった本の数々。

今まで、本以外のいらない物等を出窓スペースに放り込んでカーテンで隠していた場所が。(出窓は確実に有効スペースとしての意味を成していなかった)

連休を有効に使おうと、新しい本棚を組み立てて、散らばる本と部屋を整理する事約4時間…。

角部屋の出窓はイメージしていた以上の様子へと変化を遂げました。

テンション上がりました。

これで再度、読みたい本はまたすぐに見付けられます。(今まではどこに何があるのかすら解らず読んだ本は常に山の如く埋もれたままでいた)

もう一つ、枕元にある棚には漫画のみが詰め込まれています。 (こちらの整頓はまだ)

両方の本棚ともに、手前の本と同じ数の本が奥行きにも詰まっています。(表から見た目の数の倍数)

部屋が整理されたので今まで以上にウエイトトレーニングにも身が入ります。

最近ではあまり買わない「ワールド空手」ですが、掘り出したら昔の物が沢山出てきました。(洋服ダンスにも大量の漫画やらが…今思い出した…またの機会に整理します)

昔のワールド空手は久しぶりに読むと面白かったりします。

これから沢山、新たに本が増えても各場所の棚を一段増やすと、まだまだスペースにも沢山の余裕があるので読み重ねます。

IMG_1519.JPG