今日は昼間から疲れているなと感じていましたが 一日全力でクリアしました。
夕べは夜中にランニングをして朝方4時半までウエイトトレーニングや補強をやりました。
今日も少年部達は本当に頑張りました。
関東大会を終えた生徒達に関しては既に次の横浜カップと9月の支部内交流試合に目を輝かせています。
関東大会を初出場黄色帯で、茶色帯の強豪に勝てたり チャンピオン達とも互角に戦えた生徒達もいます。
皆強くなっていると実感出来ると、生徒達が手をあげてくれていました。
今日話した事は『空手という武道で、格闘技で何を学ぶのか?』を皆に話しました。
様々な答えが返ってきました。
自分が皆に話したのは『一生懸命、空手の稽古をするにあたり、弱い自分に負けない事や、厳しい稽古の中で弱い心を鍛えるていく事』それを話しました。
弱いので自分自身も毎日続けている事です。
『今やっている稽古で培う忍耐や経験は将来、何にでも役に立つよ』という話をしました。
皆変わりつつあります。
選手達の組手の様子も凄い気配になりつつありますが 何より皆心が真剣で真面目になります。
白帯幼年のE君。
最初は稽古に混ざれませんでしたが 今日は真剣な眼差しや諦めないで頑張る気持ち、先輩達を観察して勉強する集中力をみせてくれました。
彼は徐々に変化するかと思います。
夜はK君の友人が 今日から入会しました。
素直です。
■8月13〜17日(火〜土)まで夏休み短期講習となります。《8月24、25の全日本青少年大会、9月16の支部内交流試合への強化稽古と、次回昇級審査のスキルアップ》を予定として考えています。
徐々にお申し込みを頂いております。
1日〜の講習でも可能となります。
参加者全員をスキルアップさせる方向ですので宜しくお願い致します。


