2024/10/29。【極真空手/東大和道場/火曜日少年部クラス/一般部クラス】

〈火曜日少年部クラス〉

スタミナ強化。

何でも楽しみながらも真剣に。

11月17日の支部内交流試合では【チャレンジの部】から【初級の部】へと、勇気を持ってエントリーを決めた颯真君、烈火君。(小学4年生達)

二人とも先ずは一勝利以上を目指す。

幼い後輩達も沢山稽古した。

今週日曜日の全関東大会では優勝を狙う、和香奈さん。

燃えている。

パワーアップしている。

今現在も日々強さを増しているが、もっと更に突き抜けていけるポテンシャルは確実にある。

翔一君に新しい帯と認定状を渡せた。

5年間コツコツと積み重ねてきた真面目な性格の彼。

組手試合では第3位、準優勝と実績を残してきた。

来年は初優勝を目指す。

黄色帯になった事で、また逞しく成長していく気がする。

応援している。

〈以下、火曜日少年部選手Aクラス〉

支部内交流試合、全関東大会、極真祭に向けて。

南羽さん、2クラス連続で激しい追い込みをしていた。(8月の西日本大会の時よりも強さを増して、既にしっかりと仕上がっている)

皆愛さんは、極真祭まで引き続き日々の積み重ね。(ひたすら南羽先輩を相手に長い時間、厳しい組手稽古をこなした)

稽古を終えた彼ら。

みんな頑張った。

乃唯さんも強くなっている。

技を当てるタイミングを何度も試しながら、強くなる為に考えながら組手をしているのがよく分かった。

良い表情をしていたな。

〈火曜日一般部クラス〉

神代さん、大舘杏紀さんが稽古に参加。

以前よりも体を絞り仕上げてきた神代さん。

今週末の全関東大会に向けて、本日が仕上げの稽古となった。

杏紀さんは明日が、ほぼ仕上げの稽古かと思う。

二人とも優勝のみを目指す。

24:00フィジカルトレーニング、ウエイトトレーニング、事務処理を終了。

肌寒くなり良い感じだ。