〈土曜日少年部クラス〉

律人君の弟が稽古に来てくれた。
彼も3、4歳だったかな。
真面目で凄く賢い。
小学二年生の男の子も見学に来てくれていた。

先輩達は皆凄く頼りになるし、彼らは自分達の稽古を楽しみながらも真剣に練習を積み重ねている。
歩季君は、既に入門した当時の彼ではなく、今では凄く真面目で彼も頼りになる先輩の一人であり、最後まで全力で稽古が出来る為、見学、体験の子達へも立派な手本となり安心して見ていられる生徒だ。
体力もあり突き蹴りが強くなっている。
タイミングが合えば11月の支部内組手試合にチャレンジしてもらってから、年内にはオレンジ帯の審査も考えている。
応援している。
〈以下、土曜日少年部2クラス目〉

それぞれ数人ずつに役割分担をして全員で色々とした。
昂誠君の驚くべきテキパキとした行動力と、ヤル気に満ち溢れた働きぶりも本当に素晴らしかった。
【どしたの??昂誠君…素晴らしいね】
【さすがチャンピオン】だという話をした。(2024神奈川県大会優勝)
みんな楽しかったみたい。

18:30ウエイトトレーニングをしながら、杏紀さんの自主トレ、サンドバッグの追い込みの際のポイントをアドバイスをして終了。
稽古後、11月の全関東大会に関しても話をした。
明日の支部内型交流試合には、和気清大君、煤賀南羽さんがスタッフとして手伝いに来てくれる予定。
東大和からの型試合への出場者がいなくても、支部の為にという事で率先して手伝いを引き受けてくれている。
ありがたい事だし、二人ともいつも偉いなと思う。
その後は、◯◯から◯◯◯、そして◯◯◯◯へ。
眠い…
24:00明日の行事の準備やらをしていると。
【核弾頭】◯浦◯君からLINEの嵐が…
元気そうで何より。