〈土曜日少年部クラス〉

審査の見極め中。

礼法、立ち方、基本稽古をしっかりと。

白帯幼年部達、気合いもヤル気も立派。

少しずつ集中力を身に付けていけるように。

みんな頑張った。
年数を重ねて、多くの事を理解していけるように。
空手の稽古を継続する事で、子供達は確実に頭が賢くなると思う。
〈以下、土曜日少年部2クラス目〉

審査の見極めを含めて型稽古、フィジカルトレーニングを中心とした。
ラストは男子チーム、女子チームに分かれて。
先輩後輩を通じて全部が彼らの勉強。

〈土曜日一般部選手稽古〉
金久保、村松君、多田君で稽古に参加した。

組手稽古をメインで。

多田将太朗君(26歳)VS 村松孝雄君(41歳)

【極真会館/第42回,44回全日本空手道選手権大会/一般無差別級】にも出場経験のある村松孝雄君。

天才、村松君の相変わらずの技術テクニックと体の強さ。
今年42歳を迎えるとの事だが、彼の持って生まれた強靭な肉体と類稀な格闘技センスには昔から驚かされる。
鍛えていなくても勝手に自然にムキムキな体になってしまう彼は、昔と変わらない様子で久しぶりの空手の稽古を楽しんでいた。
自分の後輩でもある村松君と久しぶりに組手稽古で手合わせが出来て良かった。
道場で一緒に稽古をしていた日々や共に出場した、第42回,44回全日本大会が思い出される。
今から既に13年前になる。
なんとも懐かしい。
村松君は当時の東大和道場で一般部クラスの指導員をしていた時期もある。
組手稽古後は打たせ稽古してから、更にしっかりとウエイトトレーニングまで行って終了した。

稽古後、村松君と食事へ。

数年ぶりに南京亭へ。
ザギョーがデカいし美味い。
稽古で腹減り過ぎていたから、何食っても美味かったと思うけど。

【良い汗をかきました、久々なんで道場来る時、大丈夫かな…って心配だったんですけど来て良かったです!日常にはなかなか無い緊張感を味わえて楽しかったです、ありがとうございます】と、村松君から。
元気そうで良かった。
また来てくれると思う。
2023/9/2