今日は昼から三軒茶屋道場にて加藤先輩と稽古をしました。
連続で2分20ラウンドをガチンコで組手をやりました。
距離とディフェンス、オフェンス、最後の畳み掛けを意識しました。
良い稽古が出来ました。
夕方と夜は11時半まで一人でウエイトトレーニングをやりました。
本からヒントを得たあるアスリートの行う種目と、レップ数とセット数をやりました。
筋トレの質も高めていきます。
夜の一般部では2月に試合が決まっている黒帯Mさん、茶色帯R君の稽古を中心に厳しく行いました。
パワー、スタミナ、基礎体力、組手を意識させた稽古を継続中です。
ダッシュ10周3本を、60秒、58秒、57秒以内で、帯引き等の補強と、ビックミットでの息上げの後は自分が全身で二人のビックミット代わりになりました。
3分、2分、2分の7分間を1人ずつを自分の体に本気で叩かせて蹴らせました。
二人とも かなりバテていましたが、対人を想定した人間相手の叩き込みと蹴り込みを意識させながらやりました。
二人とも本当に素晴らしい身体能力を持っていますが叩かせながらも、凄いなと嬉しくなりました。
中学生女子のMさんの打撃は既に高校生女子のトップ選手や、一般女子にも匹敵する威力を兼ね備えています。
自分の体感的には既に組手でも 通用する実力はあるかと思いますが、そこまで到達してから経験を積んだら本当に更に凄い選手になると感じています。
時期が来たら直ぐに戦えてしまうレベルに到達させてあげたいです。
R君も いつ大化けするか、わからないレベルと技術があります。
2月の彼の試合に期待がかかります。
写真は今日の少年選手クラス後のT君とK君の、3年生と2年生の兄弟です。
最近グングン実力を付けてきています。
お兄ちゃんは試合場でも、少しずつ戦う意志が出てきて本来のセンスを開花させつつあります。
弟のK君もお兄ちゃんに続いて欲しいです。
頑張ろう。

