今日の少年部は人数が多かったのと、体験の少年が来てくれたので全体で空手の稽古を色々楽しみました。
基本や補強、フィジカル、ミット稽古と礼節を中心に指導しました。
体験の男の子も最後まで慣れない稽古を全力で頑張りました。
写真は、せたひがラリーの4枚目をついにクリアして、せたひがマスターのメダルをゲットしたCちゃん。
稽古回数にしたら1枚、360回のカードを4枚クリアなので凄いです。
一年中、稽古後にもひたすら 自主トレをして帰る元気な女の子です。
組手になると男子顔負けのパワーと打たれ強さ、気持ちの強さを発揮します。
目指せ、全日本大会、国際大会王者!
子供でも自らの意志で、一年中 自主トレを続けられるんだ、と思わせてくれる生徒です。
夜は2クラス共に一般部も頑張りました。
9月の支部内交流試合を目指すMさん親子は先日の夏合宿にも参加してくれました。
3人共に空手が大好きで組手も技も上達し続けています。
稽古熱心なので こちらも三人で稽古後には 必ず自主トレをして帰ります。
合宿で驚いたのは、ホテルで生徒達の部屋に自分が顔を出すと、大人は親睦会を終えて飲み会を続ける中で、MさんとS君親子二人だけ お酒を飲まずに何か話し合っていました。
何を?と聞くと昼間の稽古でお互いに違うクラスで稽古した内容を真剣に意見交換をしながら、フィードバックしていました。
今日も観察していましたが、S君は強化選手メニューで学んだ動きを取り入れたスパーリングを行っていました。
奥さんを含めて三人とも、9月の支部内交流試合での勝利が目前です。
楽しみです。