道場にて。

130103_164540.jpg 130103_195758.jpg

今日は夕方5時から、東大和道場で自主トレを行いました。

村松君以外にも連絡を取り合い、佐野さんと平野さんも来てくれました。

3時間をミットや、サンドバッグでの打ち込みと、息上げの追い込み、補強、ウエイトトレーニングや、打たせ稽古等を皆でやりました。

良い稽古が出来ました。

一昨年の大晦日も同じメンバーで沢山組手をやったのを思い出しました。

久しぶりに来てくれた佐野さんと、最近の稽古で調子を取り戻してきた平野さん。

二人は長年の柔道やボクシングでの格闘技経験がありますが、さすがに体力もスタミナも素晴らしいです。

村松君は体重が増えて突き技の威力がアップした感じがしました。

あの突き技の威力はミット越しに相手のボディを効かせてしまう威力があります。

まだまだ伸び白が沢山あります。

皆さん お疲れ様でした。

休みの中、年明け早々に稽古にお付き合い頂き、有り難うございました。

夕方の稽古が始まる前にY君が道場へ来てくれました。

自分が来るのを知って、わざわざ年賀状を届けがてら、新年の挨拶に来てくれました。

丁寧な挨拶とお礼を言ってくれましたが さすが にしっかりしているなと感心しました。

彼は今年は、3年生以上の選手の黄色帯からの大会出場条件が義務付けられている関東大会への初出場を視野に入れています。

空手を始めてから、1年を少し経過しましたが、僅か3大会の出場経験で既に2度の優勝経験があります。

気持ちの強さや稽古での集中力、抜群の空手センスを兼ね備えた生徒ですが、一番の才能はやはりとにかく真面目だという事。

今年も生徒達全員の活躍に期待しています。

皆で確実に強くなろう。

休みの間に小林先生が、受付デスク周辺のレイアウトをしてくれました。

下駄箱や入り口もスッキリして道場が更に広く感じました。

有り難うございました。

心地いい疲労感ですが今日は食事が更に楽しみです。