〈火曜日少年部クラス〉

桜翼君に新しい帯と認定状を渡す。
とても嬉しそうにしていた。
昨年までに既に組手稽古は経験もある為、ここからが強くなっていけるはず。
4歳から白帯を三年間、諦めずにコツコツと続けてきたのがとても立派。
早く組手試合に出たいみたいだ。
〈以下、火曜日少年部選手Aクラス〉

2月11日の支部内型試合に出場予定の翔生君、大雅君。

如何に長く積み重ねていくかが重要だと思う。

少年部クラス後は湊さんが自主トレに。
昨年の演武会以来、2ヶ月半ぶりに多田君が道場に戻ってきてくれた。
博士論文提出に向けて忙しかったみたいだが、時々聞いてはいたものの本当に大変だったんだと思う。
〈以下、火曜日一般部クラス〉
多田将太朗君、星野さんが稽古に参加。

星野さんを強くさせるという事をテーマに。
多田将太朗先輩が星野さんとスパーリングで手合わせを一時間ほど。
多くの視点から満遍なく説明をしながら指導をした。

この日、昨年末の一般部5級審査に合格していた星野さんに、新しい帯と認定状を渡した。
稽古を通じて多くの話を星野さんへ。
今年は一般部緑帯4級審査を目指す。
一般部クラス後は金久保、多田君でサンドバッグで追い込み稽古、ウエイトトレーニングをして終了。
深夜まで話し合いをし、解散後は朝6時までLINEで打ち合わせをしていた。