2024/11/19。【極真空手/東大和道場/火曜日少年部クラス/一般部クラス】

午前中は治療、諸々を済ませて東大和へ。

湊さんと少し打ち合わせ。

〈火曜日少年部クラス〉

お兄ちゃん達と一緒に、少しずつ練習が出来るようになってきた。(3歳)

みんな元気だ。

たくさん体を鍛えて沢山稽古した。

〈以下、火曜日少年部選手Aクラス〉

来週末の極真祭に向けて。

フィジカル、スタミナ強化をテーマに。

明日からは選手達は組手の日になる。

二人とも絶好調な様子だった。

気合いもヤル気も特に目立っていた。

凛々しい表情が印象的だった今日の愛翔君。

笑顔も爽やかだった。

【試合に出る時には、皆それぞれが自分自身の為に試合をする事】【勝負だから勝つ時もあれば負ける時もあり、仮に負けてしまっても何も恥ずかしい事ではないし、一生懸命にやったなら堂々と胸を張っていたら良いし、道場に来ていつもと同じく、今日みたいにまた全力で稽古している事が凄く立派な事】だと彼らに話をした。

試合に出る事だけが全てではなく、しばらく試合には出ていなくとも、本人の稽古にしっかりと意味を持って道場に来ている生徒もいる

彼らが空手を通じて、自分自身でも考える事、多くの事を感じる事が重要だと思う。

〈火曜日一般部クラス〉

星野さん、和気清大君が稽古に参加。

シャドー、移動、型の反復、フィジカル強化の対人稽古、サンドバッグでの追い込み、ウエイトトレーニング、補強稽古まで。

清大君のパワーアップメニューも兼ねて。

二人とも一心不乱に頑張っていた。

23:40ウエイトトレーニングを終える。(スクワット、ベンチプレス)

26:00事務仕事を終える。

山田さん、湊さん、多田君、布田君達とも毎日、12月の演武会の話を進めてはいる。

2019年以来5年ぶりの演武会になるのと、その一週間前には全日本大会と極真祭を控えている事もあり、それなりにバタバタしてはいる。

クリスマス会までやるとすると、呼び掛けや準備開始も、ちょうど各大会と翌週の演武のタイミングに重なる為、現在、クリスマス会は少し迷い中でもあるんだけど…