〈日曜日少年部クラス〉

中学生達も参加。

午前中から元気よく稽古した子供達。

突き技、蹴り技に分けて、強い打撃を打てるようになる事をテーマに。
みっちりと反復と追い込み稽古とした。

集中力を高めていく事、心身を鍛えて強く賢くなれるように。
◾️極真会館 東京城西世田谷東支部 東大和道場
〒187-0032
東京都小平市小川町 1-404-2ハビテ小平B 1
TEL 042-313-9787
お問い合わせフォーム
www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel

〈日曜日一般部クラス〉
石河ローレンス君が指導している、夜の一般部クラスを見学。
大舘杏紀さん、和気清大君、松島颯汰君が稽古に参加。

来週末に茨城県で行われる【第31回全関東大会】に向けて。
心技体を研ぎ澄ませる杏紀さん。

清大君、最近の稽古の積み重ねにより確実に強くなっているのが分かる。
颯汰君も急激に実力が伸びてきている。
真剣な気持ちでコツコツと稽古に取り組んでいる若者達は必ず強くなる。

専門学校での来年の資格取得に向けて、更に勉強に集中する為に12月からは一旦、休会に入る予定の石河ローレンス君。
9歳の時に初めて日本に来てから、日本語を一から学びながら、小中高と地道に勉強をしながら大好きな空手も続けている。(彼は日本に来た時に【日本の武道】という物をやりたかったと話す)
漢字の読み書き然り、現在通う専門学校での勉強や専門的な知識を、日本語で理解する事を含めて大変であるに決まっているが、よく頑張っているなと感心させられる。
彼ならきっと大丈夫だと思う。
応援している。