1時からの自主トレをこなして 夕方6時まで約5時間を稽古して帰る少年部が沢山います。
彼らにとっては 自主トレは当たり前であり『今日のメニューを考えて下さい』 と自分のところへ来る生徒達がいます。
後は皆自由に楽しみながら 当たり前にこなしてから 次のクラスでは更にエンジン全開になります。
今日の組手は1時間以上を皆ガチンコでした。
誰も諦めなくなってきている様子に自分も嬉しくて仕方なかったです。
彼らには2分で試合さながらに組手をやらせますが 気付くと1ラウンドが3分でも当たり前にこなしてしまいます。
試合形式で 実際に審判とセコンドをつけて行わせる事もありますが今の東大和では通常の組手が一回一回、試合と同じくらいに皆 本気でやり合います。
感動の連続ですが皆本当に凄いです。
実力差や体調には常に気を配って指導しています。
皆 自分の指示をする声と心で これでもかと動いて気合いを発してくれます。
あんな 凄い稽古をみていると本当に胸が熱くなります。
今日の少年部には田無道場から緑帯のCちゃんが出稽古に来てくれました。
厳しい稽古を最後までよくやってくれました。
彼女も関東大会にエントリーしているとの事でした。
先生も頑張るから 皆も頑張ろう。
まだまだこれから。
空手の稽古でしか培えない心が確実にあります。
今 皆がやっている稽古は後々、かけがえのない宝になります。
今日も皆本当にお疲れ様。
自主トレ前にカブトムシを子供達と観察しました。
成虫になったカブトムシをみて皆、大騒ぎでした。
3年前、T君はカブトムシのメスを掴んで爪で引っ掛かれて『噛まれた噛まれた!メス、痛すぎる!』と慌てて いましたが今では冷静な様子でした。
『今は掴める』と、自信ありげでした。(笑)



