今年一年間と稽古納め。

121225_223839.jpg 121225_195507.jpg 121225_195456.jpg

朝から深夜までの長い一日が終わりました。

今日は少年部も一般部も年内最後の稽古納めでした。

一般部には久しぶりにEさんも来てくれました。

海外への長い出張があったり、ケガが重なったりとしばらく お休みしていましたが復帰してくれて嬉しかったです。

一般部ではサンドバッグやミットでの追い込み後は皆でジャンプ10周で締めくくりました。

茶色帯のKさんや、Bさんの様子を観て本当に体力が付いたなと思いました。

一般部では男性も女性も一年間本当に頑張りました。

少年部達の頑張りは言うまでもありませんが 一年間を通して感じたのは皆が確実に強くなったという事です。

試合での結果もそうですが 試合以外でも皆が本当に逞しくなりました。

少年部に関しては空手を続けていたら心身の鍛練に関しては間違いないです。

勇気を持てるようになり、自分に自信が付いたなと思う子供達が今年も本当に沢山います。

写真は東大和道場専用のオフィシャルTシャツを着るS君です。

今回は三軒茶屋道場の樋口さんがデザインして、オフィシャルウェアも全て作って下さいました。

かなりカッコいいです。

まだまだ引き続き販売しております。

是非 お買い求め下さい。

今年も生徒達の頑張りには本当に勇気付けられ、感動させられました。

自分がまだまだ試合場で戦いたいと思えるのも皆の頑張りを日頃観ているからです。

自分自身も、まだまだ若い盛りですし いくらでも戦えますが、自分だけの為に試合場で、あのプレッシャーや緊張感の中で戦うのには限界があります。

人の為であったり、生徒達と一緒に頑張るんだという気持ちがないと色々な試合に出続けられなかったです。

アルバイトを掛け持ちしながら選手を続けていた頃の自分にはない部分が今の自分にはあります。

今は稽古も仕事であり、試合場で戦う事も仕事だと思えます。

来年もまだまだやります。

今年も一年間 皆様、本当に有り難うございました。

また来年も宜しくお願い致します。

押忍

先日、道場にご挨拶に来て頂き、差し入れを下さったSさんも有り難うございました。

皆様 良いお年をお迎え下さい。