〈日曜日少年部クラス〉

準備体操、基本稽古から。
同じ場所に留まり、決められた動作を反復稽古するのも大事。
少しずつ、集中力や落ち着きも自然と身に付いていける。
気付くと色々と覚えて、少しずつ技も上達している。

4チームに分かれて、フィジカルトレーニングを多くの内容で。
子供達はフルに体を動かせる事が、本当に一番イキイキとする。

先輩後輩がいると、互いに楽しみながら更に全力で物事に取り組める。
幼い子供達は、とにかく楽しむ事でOK。
だけど、誰もふざけたりもしない。

高学年達や中学生達がしっかりと盛り上げてくれる事と、彼ら自身も真剣に稽古を積み重ねているのが分かる。
全てに意味があり、一生懸命に何かに取り組んだ物は全て自分自身に返ってくる。
丈夫な体と筋力、集中力、自信、全てに繋がる物になっていく。
やがて、彼らの将来や人生に役立つ物になっていく。
実際にそういう物。

無限のエネルギーというか。
子供達はとにかく元気。

トレーニング前のエネルギー補給に。
夕方、というか夜。
けっこう美味かった。
炒飯も食っといた。
道場に戻り、多田君の一般部クラスを見ながらウエイトトレーニング。

〈多田指導員/ 日曜日一般部クラス〉

小俣さん、星野さん、高園君、大舘杏紀さんが稽古に参加していた。

多田指導員からの技術指導が行われていた。

若者達は、日に日に成長している。

大人達も、必死に稽古を積み重ねていた。
寒い中、全員がそれぞれの意思でしっかりと目的を持って、道場に足を運んでいるのが分かる。
24:00ウエイトトレーニング、多田君と話し合いをして終了。