〈月曜日少年部クラス〉
中高生達も稽古に参加した。

色々した。
明日5月3日(火)西東京都大会に、東大和道場からは一人で出場予定の土屋賢太郎君も稽古に来ていた。
軽めの調整とさせた。


5月22日の支部内交流試合特選クラスに向けて追い込み稽古。

3ヶ月ぶりに原環奈さんが稽古に来てくれた。
とても身長が伸びていて、よりお姉さんらしくなっていた。
仲間達との稽古をひたすら楽しんでいた。

男子達も激しい頑張りだった。

先週の支部内組手交流試合で初優勝を遂げた、大舘杏紀さん。
3月の昇級審査にも合格していた為、彼女には一般部5級の黄色帯一本線の帯を渡した。

少年部の子供達にも、3月の昇級審査合格の帯と認定状を渡した。
生きている間と、今の仕事を続けていられるうちに、多くの子供達や人々に良い影響を与え続ける事。
それでもまだまだ何も相殺されないと考えて、何十年も生きているし、やれる限りは真剣に生きる事を24時間考えている。
稽古後に、大舘杏紀さんと重要な話をした。
素晴らしい才能と純粋な心の持ち主なだけに、これまで積み重ねてきた彼女の本物の努力を、今後も大切にして貰いたいなと思う。

23:00ランニング、補強稽古、ウエイトトレーニング、サンドバッグ、事務処理して終わり。