2022/4/7。【木曜日少年部クラス/一般部クラス】【中高生達】【1◯回目だ◯…】

〈木曜日少年部クラス〉

4月16日の極真祭、24日の支部内交流試合に向けて。

フィジカル強化をテーマに。

物凄い勢いで必死に稽古した子供達。

本当に凄いエネルギーだ。

有り余るエネルギーを、道場で発散させてあげる事。

〈木曜日一般部クラス〉

二宮さん、坂本君、江口慶悟君、大舘杏紀さん、飯田理愛さんが稽古に参加した。

約半年ぶりに道場に来れた江口慶悟君。(高校3年生)

また空手を続けていけるとの事だし安心した。

スパーリング、組手稽古でも相変わらずのポテンシャルの高さが垣間見れた。

女の子達も日々、稽古に来て頑張っている。

あんだけ少年部クラスでも厳しい稽古を徹底的に積み重ねたはずなのに…

一般部クラス前になると、またもや◯紀さんが一番早くに道場に来た…

一般部クラスに参加すると、互いに連絡を取り合ったみたいで、理◯さんとも仲が良い。

終始二人とも楽しそうだったけど、共に一生懸命に稽古を積み重ねていた。

二宮さん、江口君、坂本君も、受け返し、スパーリング、組手稽古で心身鍛錬しながら。

皆に、それぞれの必要なポイントを説明して指導しながら。

毎回の稽古の中で、多くを感じて貰いながら積み重ねて貰えたらと思う。

一人一人を伸ばしていく事、皆が稽古しやすい環境にさせてあげる事。

一般部クラス後は、皆で掃除まで。

追い込み稽古は昨日で終えた為、今日は体を休めながら、生徒達が帰宅後は軽めの補強稽古とウエイトトレーニングをして終了。

今月の、ワー◯ド空◯の【2022第53回全日本大会】出場選手大会記録には、【金久保典幸(14回目)】の無差別全日本大会出場と掲載されていたが、今回、無事に出場する事が出来れば、正しくは(15回目)だ。

14回目ではない。

第45回全日本大会の、キリル・コチュネフ戦が抜けとる。

好きな事を続けてこれただけで、日頃、数字を気にしている訳でも何でもないんだけど。

それなりに身を削ってはいるから、気分的に一応、自分で訂正しとこっと。

これだけ続けてくると、自分自身との戦いでしかないという事や、人生の中での一日一日の積み重ねでしかないんだと、選手としては、それなりに俺自身が一番理解してもいるし、それなりには、人に何かを伝える事も出来ると自負している。

2022/4/7