〈水曜日少年部最初のクラス〉

対人稽古をメインで。
受け返し、ディフェンスの反復、スパーリング、組手稽古までを全員で。
子供達の多くの成長が見られた。
仲間達や場を通じて、沢山の感情を学んで貰えたらと思う。
皆が一生懸命に取り組んでいる物は、本当に真剣な物なんだよ、という事を理解させてあげる事が物凄く大事だ。
〈以下、水曜日少年部2クラス目〉






2クラス目もメインは、ひたすら対人稽古として、受け返し、スパーリング、組手稽古まで。
全員が汗だく。
厳しい稽古内容だったと思う。
皆、立派だ。
【自分達が必死に積み重ねた今日の稽古に、自信を持って胸を張って帰るように】と伝えている。
本当にそういう物だから。

今日も2クラスを連続で稽古した彼女達。
空手を続けている事や、毎日道場に稽古に来ている事が、まさに本当の意味での本物の才能の一部分でもあると思う。
道場に来ている多くの生徒達のそういう努力や気持ちを決して見逃さないし、全員の変化を常に感じ取れている。

〈水曜日一般部クラス〉
金久保、神代さん、坂本君で稽古に参加した。
シャドー、ミット、サンドバッグでの打ち込みと蹴り込み、追い込み稽古、打たせ稽古、帯引きダッシュ、補強稽古、ウエイトトレーニングまで。
稽古の質と強度に拘りながら。
全ての稽古に意味を持たせる事。
みっちり追い込んだ。



【鍛え上げた空手の技を、日々の生活の中で自分の自信とする事、その心技体を見た周りの人達が、極真空手って本当に凄い物だなと、半端でないなと感じる様な物を磨き上げていく事】と、二人に話しながら。
良い稽古が出来た事に感謝。
